昨年からめまいで苦しんでいます。(No.11)

昨年からめまいで苦しんでいます。 症状や経過は以下の通りです。
■2009年3月末 救急車で神奈川の共済会病院へ。 妊娠後期だったため、検査ができなかったものの、「前庭神経炎」という判断。 薬は飲まず、治療はメイロンの点滴を3回。
■2009年5月中旬 里帰り出産で帰宅していた広島にて、再度、大きな回転性のめまい。 県立広島病院にて10日ほど入院。 薬は飲まず、治療はメイロンの点滴。
■2009年6月中旬 出産。出産にて、めまいが少し落ち着く。
■2009年9月 再び、回転性のめまいが再発。 再発時は、メイロンの点滴。 ※点滴を打つと、回転性のめまいは止まります。
■2009年12月 回転性のめまいから、ふわふわしためまいへ。 以降、基本的にはふわふわしためまいが続き、5月に一度、回転性のめまいが起こりました。
現在は息子への授乳をやめ、セファドール、アデホス、漢方を飲んでいます。まためまい症状がひどい時には、内科にてメイロンを打っていただいています。 最近は、回転性のめまいは起こらないものの、 人ごみや結婚式などの場所に行くと、ふわふわしためまいが強くなり、翌日からしばらく日常生活をおくるのがしんどいほど、ふわふわしためまいに悩みます。
まためまいが起こりそうなときは、首が異常に凝るので、マッサージや整体に行ったりもしています。 しかし、私が効きそうだ!と思ういい整体やマッサージほど、翌日から突然めまい感が強くなったりして、最近ではマッサージも受けるのが怖くなっています。
めまいに関しては、いろいろな病院にかかりました。 MRIの異常はありませんでした。(昨年11月) 聴力についても、異常はないそうです。 いつも「体質」「自律神経の異常」との回答が多く、1歳の息子を抱えながら、一生治らないのでは?と不安です。
半年前に大阪に引っ越し、本日ネットにて、入野医院を知りました。 私のめまいが治る可能性があるならば、ぜひ伺ってみたいと思っております。 治る可能性はあるのでしょうか。 お忙しい中申し訳ございませんが、教えていただけたら幸いです。 何卒よろしくお願いいたします。
(U様 大阪府 女性 32歳)
ご質問ありがとうございます。院長 入野宏昭
繰り返すめまいと、転居間もないことなどよりかなり不安に感じていることだと思います。前庭神経炎がきっかけとなった可能性も十分にあるかと思いますが、繰り返すめまいについての知識、対処方法などがわかれば不安感はぬぐえるかと思います。
内服薬のために授乳を止めたとのことですが、本当は授乳も続けられたのではないかと思います。
めまい自体は治りえる疾患ですし、むしろ治してあげたい一心ですので全力で診療させていただきます。是非一度受診して下さい。